風水/コラム

風水

風水を学んでおけば 相談者を満足させられる




「風水を教えて欲しい」

というご依頼が続いています。



四柱推命を勉強していますが

「開運アドバイスができない」

というのが悩みのようです。




四柱推命は宿命と本質を明らかにできます。



どの運がよくて何が悪いのか

これは推命でハッキリ分かります。



しかし、分かったところで

「どうすれば人生が良くなるのか?」

という問いには答えられません。



そこで登場するのが風水というわけです。



しかしながら風水には「流派」があります。



流派によって、それぞれ使い分けが存在します。



また解釈も、条件や場所により変化します。



ぼくの場合、

それぞれの長所と短所を

補い合う使い分けをしています。



風水の流派でメジャーなのが、



 八宅派

 三元派

 三合派

 玄空飛星派 

 紫白派

 八字派

 

などです。



こんなにも流派があるのに、

日本で売られている本は八宅派ばかりなのです。



専門用語が正しく訳せない、

という問題もありますが、

シンプルでわかりやすいというのが

八宅派が普及した点です。



また、部数の少ない高額な良書は

1冊あたりの単価がとても高額になります。



出版にはコストや手間がかかります。



より多く売るため普遍的ものを…

という理由で、八宅派に集中してしまうのです。



これは風水にかぎらず、すべての運命学に共通します。



本来は、まず『術』があって、次いで『流派』があるのです。



ぼく的には流派ごとの言い分は尊重します。



固執すると結論が出なくなるからです。



やってみて効果があれば使う

これが、基本的な姿勢です。



しかし日本の風水や占術は基本的な原則はあるにせよ、

流派間の検証がないんですね。



どうしても流派によって長所と短所があります。



日本でおなじみの八宅派は、

市販書数が多いですしとっつきやすいです。



しかし、吉凶が簡略化されており、

生まれ年の相違による対立がうまれます。



それに比べ玄空飛星派は世界的に知られているので

信頼性やステータス性が高いです。



ところがロジックが難解で対立意見が多く進展がないのです。



三元派は、細かな度数での吉凶判定が可能です。



が、難点としては細かな度数の判断で吉凶が異なるため、

それが裏目に出ます。



三合派は、15度単位で判断する要素があり、とても不複雑です。



紫白派は、事象の解明や気の乱れを読むのに優れています。


ただ、八宅派と吉凶方位が対立します。



八字派は、四柱推命を応用した風水なので

個人の風水として使えます。



ただし、本当にそれで効果があるのか検証が不十分です。



このように
風水は、どれも一長一短なのです。



ですから、ぼくは複数の流派を条件別で使用します。



一流派に偏った風水師によって

かえって悪化している事例もあります。



ですから状況次第で使用し、きちんと説明する必要がある。



知名度や歴史にとらわれず、

効果のある方法を優先すること。



以上の理由から、

シロウト判断での風水は危険だと考えています。



まさに、『生兵法は大怪我のもと』なのです。



運を良くしたい

健康になりたい

収入を増やしたい

良縁に恵まれたい

 


と、願うのであれば

まず四柱推命で自分の分際を知り

紫微斗数で感情の動きを把握し

その上で風水を施すのが、ぼくぼ流儀です。



かならず開運の道はあります。



また数秘術とタロットを学んで占い師になったら

つぎに風水を勉強しましょうね。



風水を学んでおけば

お客さんを満足させられる深い鑑定ができますから。
 





☆★☆★☆★☆★☆★☆★



Twitterでしか配信しない
お得情報がありです!



https://twitter.com/hoshiyomi_taka



このメルマガ同様、
Twitterもちょうど10年。



フォロー忘れずに
よろしくお願いします!

 


 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 



 

祝メルマガ25000回記念! 『超簡単25の開運ルール』進呈


今日は記念すべき
2500回目の記事です。



このメルマガは
2012年からスタートしたので
ちょうと今年が10年目。



この2500回を記念して

ぼくの未発表原稿『超簡単25の開運ルール』を

読者の中から抽選で25人にプレゼントすることにしました!



応募方法は、
最後に記載します。




四柱推命や紫微斗数を学ぶことは
人間の気質を見るのに最適です。



さらに易やタロットを使って
今後の打開策を知ることができます。



しかし、運を良くするには
風水の理論を学ばなくてはなりません。



一命、二運、三風水
と言われるように

宿命を知り、
運命を読み、
風水で整えることが

ぼくたち占い師の仕事です。



そして、

風水学で重要なのは
山の存在です。



たとえば中国の山並みは
大地の生命を感じます。



それに比べて日本の山は
穏やかに形成されていますよね。


そこから
中国人と日本人の気質の違いを
読み取ることができます。



山は人の暮らしに影響力が大きく
生活を助ける源なのです。



原生林は豊な海を作り出すように
万物へ影響力があります。



日本には、山岳信仰という
精神文化が誕生しました。



しかし現在その山が、
人間によって破壊されています。



ダム建設もそのひとつ。



そもそも山は
自然のダムだったのです。



しかし人口ダムによって
死んだ山となります。



自然との調和を無視したデザインは
環境破壊を生んでしまいます。



周囲の環境を見ること、
それが風水学の基本。



つまり風水とは
環境を考えるやさしさ
なのです。



日本はバブル崩壊から
立ち直ることができません。



底なし沼の状態だから、
焦ってもがくので
さらに苦しくなるという悪循環。



まちづくりにも
風水を生かすべきなのです。



風水の第一歩は、
地形の特徴を知ること。



なぜなら大地には、
長い歴史の記憶が刻まれているからです。



大地の記憶を覚醒させるべく、

山・水・道・風さらに
太陽光と月の運行を観察し、
磁場のエレメントを生かすのです。



大地の特徴を知れば
風水害から守られるかどうか理解できます。



その意識によって
自然保護の感覚が養われ、

人が住んでいい場所と
住んじゃいけない悪い場所が判断できるのです。



街を観光地にして、
たくさんの観光客を呼び、
お金を落としてもらう発想とは根本的に違います。



それは過去の手法で、
長く続かないことは
各地で実証されていますよね。



人間には似合う色があります。



それと同じく、
場所にも似合う色があるのです。



色を見つけ出す方法は、
歴史に表現されているので
古い地名がヒントになります。



まず陰陽五行を知り、
四神相応の地や
理想的風水地形の知識を持つ。



そして

大地から『龍・穴・砂・水』を
見出すのです。



環境を見ることで、
大地の器の形態を知ることです。


自然の摂理を知って、
生活にその英知を組み込む術
それが開運法なのです。


 



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


2500回を記念して

ぼくの未発表原稿
『超簡単25の開運ルール』を
25人にプレゼントします。



Twitterで募集していますので
まずTwitterをフォローしてください!

https://twitter.com/hoshiyomi_taka


Twitterをやっていない人は、
いますぐはじめましょう!



そして、
固定ツイートに【いいね】と
引用リツイートをしてください。



いいね&引用リツイート
両方が必要です。



引用リツイートに

メルマガ読者であることと
『超簡単25の開運ルール』が欲しい旨を
必ず書き添えてくださいね。




 

風水に引けを取らないテクニック



ちまたにあふれる数多くの「風水本」。

 

掃除、インテリア小物、

ファッションやメイクなど…

 

手軽にできる開運法が列挙されています。

 

たしかに、

その内容のほとんどが

本格風水の理論からは大きく外れたものです。

 

では、まったくのでっち上げで、

効果は望めないの?


というと、それもまた違います。

 

少なくとも


「気の流れ」を整えたり

見た目を改善する観点からみれば、

本格風水に引けを取らないテクニックだといえます。

 

そうした簡易風水のことを

「開運行動学」という言葉でよく説明します。

 

□ ヘアスタイルを変える

□ 服装のコーディネート

□ 言葉づかいを洗練させる

□ まめに掃除をする

□ 身振り手振りを意識的に変える

 

これらは、すべて

「立ち居振る舞い」を改善させることですよね。

 

ですから

開運するための「ふるまい学」といえると思うんです。

 

「振る舞い」を変えるとき、

共通して必須な条件があります。

 

それが「こだわり」です。

 

 

「こだわり」にも善し悪しがあります。

 

□ 過去の実績や栄光にこだわる

□ 犯してしまったミスにこだわる

□ 他人からの誹謗中傷にこだわる

□ 終わってしまった恋にこだわる

 

これらはすべて「執着」なんです。

 

これでは開運するどころか、

むしろ妨げになってしまいます。

 

 

それとは逆に、

同じこだわりでも、

□ こだわりのインテリア

□ こだわりのコーヒー

□ こだわりの万年筆

□ こだわりのワイン

□ こだわりの音楽

なんていうのもありますよね。

 

この場合のこだわりって

「選りすぐった」という意味です。

 

ぼくが提唱するのは、

執着ではなくて、

「セレクトする」こだわり。

 

ところで、よく、

「好きな食べ物はなんですか?」

という質問をされませんか。

 

まぁ、カレーも好きだし

天婦羅、うなぎ、中華、イタリアン、

ひととおり好きですが…

 

カレーならなんでも好きか、

というわけではありませんよね。

 

好きなカレーもあれば

嫌いなカレーもある。

 

あたりまえです。

 

食べ物以外にもコーヒー、

ワイン、日本酒、焼酎…と、

枚挙にいとまがありません。

 

 

すべてに

こだわりを持っています。

 

ですから、好きな食べ物を

カテゴリーで絞ることは難しいわけです。

 

これは食べ物に限ったことではありません。


使う食器、着る洋服、音楽や映画、言葉づかいなど。

 


日常生活から仕事まで、

すべて自分が選りすぐったスタイルで行動している。

 

 

だから

友人やスタッフを選ぶ際にも

こだわりの有無を要求します。

 

ぼくは、

こういった《こだわり》こそが、

「開運」の原動力となると考えています。

 

*占いレッスン50万円分が完全無料!

【紫微斗数10時間+四柱推命20時間+
タロット10時間+姓名判断5時間+手相5時間】すべて教えます!

 

 

 

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

 

誰でも可能で途中参加OKな風水

 

昨日は「理気(りき)」と

「巒頭(らんとう)」について

すこし書きました。

 

分かりやすく言うと、

「理気(りき)」が家の中で

 

「巒頭(らんとう)」が家の外

 

ということです。

 

なぜ「本格的な風水」と「家相」に

これだけの差ができたのか。

 

その理由について、考えてみましょう。

家相という言葉が普及し、

一時期ブームになった「風水」。

 

 

メディアでも頻繁に報じられ、

多くの人が関心を抱いています。

 

にもかかわらず、

 

一般的に知られている家相風水と、

本来の「本格的な風水」の間には、

決定的な違いがあります。

 

 

一般的に普及している理由は、

《だれにでも実践が可能》です。

 

日本の住宅事情で

「巒頭(らんとう)」を考慮に入れるのは

かなり難しいわけです。

 

風水的に条件が整っている場所は

ほとんどの場合、

都市の中心部だからです。

 

気の流れがいいから、すでに繁栄している

というわけです。


ということは、

地価や家賃も高額ですよね。

 

つまり「巒頭」を考慮に入れた本格風水の実践は、


「お金がかかる」。

 

ようは、金持ちに有利な開運法なのです(笑)

 

それもそのはず。


もともとは一個人のための占いではなく、

国家レベルでの「都市づくり」に利用していた学術なのですから。

 

そんな「金のかかる」風水が、

一般に受け入れられなかったのは当然といえます。

 

一般庶民は「巒頭」にこだわる余裕なんてない。

 


で、考えられたのが

理気のみに絞った「家相」というわけです。

 

家の中の配置変えであれば、誰でも可能です。


すでに家を決めて住んでいても、

引っ越さずに、ある程度の改善は可能です。

 

「誰にでも実践可能」

「途中参加もOK!」

「間取りを見直して幸せに!」

魅力的なキャッチコピーです。

 

日本式の家相の親切心は、

これだけにとどまりません。

 

専門的な知識がなくてもいいように

個人差をはぶき、方角の意味を固定しました。

たとえば「鬼門」がいい例です。

 

日本で鬼門といえば

「不吉な方位」のイメージが強い。

 

しかし中国では、

鬼門を凶方位とはしていません。

 

 

本格風水でみると、

部屋の中の方角の吉凶は、

生まれ年と男女の別で変化します。

 

さらに、建物も

いくつかのタイプに分けます。

 

その上で、

人の相性と建物の相性、

「地運」という時期ごとに変わる

「地の気」の流れを複合して判断していきます。

 

一般的にイメージされる「家相・風水」とは、

比べ物にならないくらい複雑なのです。

 

いくら正しい理論だからといって、

広まらないのも仕方がない。

 

ですから、日本の家相は

あえて「巒頭」を採用しなかった。

 

日本の家相は、風水から分離し、

「方位とり」や「祐気とり」として

知られるようになりました。

 

吉方位に自ら赴くことで、

運気を高めようとする方法です。

 

風水では

 

龍穴(りゅうけつ)』と呼んで、

良い気の集まるところとし、

住宅を構えるにふさわしい場所としています。

 

しかし庶民が、龍穴に住むのは不可能です。

 

ですから

「そこに行って運気を高めよう」

と言い始めたのです。

 

現代的にいうとパワースポットが、

それに当たります。

 

ただし、パワースポットに家を建てるのは不可能…

じゃあ、別々に考えよう!

とね。

 

まさに、

各地の色々な文化を取り入れ、

自分たちのライフスタイルに合わせ改良してきた、

日本人らしい発想なのです。

 

 

*占いレッスン50万円分が完全無料!

【紫微斗数10時間+四柱推命20時間+
タロット10時間+姓名判断5時間+手相5時間】すべて教えます!

 

 

 

 

 『日刊メルマガ』毎朝8時に配信しています。登録無料!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

 

中島多加仁【星読み師☆taka】

 

 

メインページ | アーカイブ | 恋愛・結婚 »

このページのトップへ