やっかいな正義感は なるべく持たないほうがいい/コラム

HOME > コラム > コラム > やっかいな正義感は なるべく持たないほうがいい

やっかいな正義感は なるべく持たないほうがいい

0223-2.png


【一問即答・占い編】
肥満と檜原、モテるのはどっち?
ママタルトの人生のピーク、勝手に占ってみた。(後編)

https://www.youtube.com/watch?v=DkTzQ2Ej6x8

前編に引き続き、はやくも後編がアップされました!

ぜひコメントを書いて、応援してくれませんか?

やっかいな正義感はなるべく持たないほうがいい

いまから25年ほど前、ぼくは正義感を捨てました。正義感って聞くと、素晴らしいものだと思いがちです。でも、この正義感というのは、それぞれ質が違うのです。

じつは、争いの原因は、正義感のぶつかり合いなのです。喧嘩や争いは、すべて『自分が正しい』という感情から生まれるのです。夫婦喧嘩や恋人の喧嘩、家族や職場、友達との喧嘩、誰しも経験しているはずです。

ぼく自身、二度の結婚と離婚を経験し、もちろん夫婦喧嘩は数え切れません。そのたびに、相手に憎しみを持ったり、自分を正当化させたりしました。

ぼくは30代前半に、そうとう考え抜きました。
「なぜ自分を正当化させるのか」「なぜ他人を否定しちゃうのか」

その理由は、自分を否定してしまうと、自我が崩壊してしまって、自身を見失ってしまうのでは、という恐怖心から来ている、と思いました。つまり正義とは、自分自身を守る防衛本能ではないかと。

ちなみに、困っている人を助ける行為は、正義とは関係のない感情だと思います。困っている人を助けることが、正しい道だから助ける、でありませんよね。困っている人を助けたい、弱い人の力になりたいという、その人を思う気持ちは、正義とは違うんです。

正義とは、相手に押し付けようとする、自分の価値観です。

たとえば、ぼくは酒を飲みます。ある人から、お酒は身体に悪いから、毎日飲むのはおよしなさい、と言われたとしましょう。この人が言っているのは、ぼくの身体を心配して酒をやめろ、という正義ですね。

ぼくにとってお酒は嗜好品で、ストレス解消の立役者です。なるべく人に迷惑をかけないよう、飲みすぎには注意しています。甘いものをたくさん食べる人や、タバコを吸う人よりも健康です。

人間は誰も完璧ではないのに、他人への要求はしてしまう。このやっかいな正義感は、なるべく持たないほうがいいです。自分が生きて行く上で、出来ること、出来ないことを把握する。

道端にゴミを捨てる人を見て、あなたはどう思いますか?
ぼくはですね、「美意識が欠如した環境で育ったんだな」と哀れむだけです。

挨拶しない人を見て、あなたはどう思いますか?
「シャイなのかな?コミュ障かもしれないよね」と思って、距離をとります。

仕事をサボる人や、時間にルーズな人を見て、あなたはどう思いますか?
「向上心が薄い人なんだな」と、ぼくは認識するだけです。

そして、それと同時に、「許せないことなのか」「自分はそれをしないか」という発想をします。そういう思案によって、怒りとか苛立ちを感じなくなり、まぁしょうがないよね、となったりします。

自分の中に育くまれた正義感を、少しずつ整理するといいでしょう。嫌な行動を見てしまったり、自分の考えと違う意見を聞いたら、「そういう人も多いんだ」「世界って広いな、人間って多様だな」と感心するのです。

いつも帰りが遅いパートナーに、文句を言いたくなったら、どうしても遅くなるものなのか?遅くなるのはなぜ駄目なのか?自分は大きな損害を受けるのか?という感じで分析してみます。冷静に考えるだけで、争いは避けられるからです。

夫婦であっても親子でも、人それぞれ価値観は違います。上司と部下も、もちろん価値観は違います。自分の価値観を主張すると、必ず争いが起こります。似たような価値観同士が結託し、違う価値観を攻撃したら戦争になります。

相手の価値観を尊重する。
そんな習慣を身につけておくと、「許せない」という感情が起こらないので、争いは起こらないわけです。

bnr_mailmag.jpg

【成功するためのマインド、占い師の心得をメールマガジンで受け取る】

Lineトーク占い師募集
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています

占い館のフランチャイズオーナー募集中
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です

原宿・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院
東京・表参道で占いを勉強するなら原宿占い学院

ほしよみシステム
クラウド総合鑑定サービスほしよみシステムがご利用できます

ほしよみ堂バーチャルVIRTUAL
ほしよみ堂バーチャルへ参る

営業店拡大につき、占い師大募集!
営業店拡大につき、占い師大募集!経験不問!まずはお気軽にご相談ください。

< 日々の会話でコミュ力を磨き、語彙を増やす  |  一覧へ戻る  |  小さい失敗をするほど、経験や知識は増えていく >

このページのトップへ