2022年2月/コラム

HOME > コラム > アーカイブ > 2022年2月

2022年2月

女より男の方が浮気性だ というのがこの世の定説です

男はみんな浮気をする、
といわれていますよね。

少なくとも
女より男の方が浮気性だ
というのがこの世の定説です。

さて、なぜ男は
浮気をするのでしょうか。

人間に限らず、
生物の生きる理由を
考えてみましょう。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
女より男の方が浮気性だ
というのがこの世の定説です
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

なんのために生きているのか…
というのはひとそれぞれですが


まずは「種の保存」を説明します。

人間は子孫を残すために生きている


ということが
遺伝子に刻まれているのです。


これは疑う余地のない大前提です。

無人島に
男と女がいるとしましょう。

Aの島には
100人の男と1人の女が、

Bの島には
1人の男と100人の女です。

では、どちらの島が
より長く生き絶えずに
種を保存できますか?

答えはズバリ、Bです。

Aの島では
女が1人しかいないので

どうがんばっても年に1人しか
子どもは産めません。


が、

Bの島では男次第で
年に100人は子どもが産めるのです。

つまり、

男が励めば(浮気をすれば)
子どもが増え、

種が保存される確率は高まります。

でも、女がどんなに
がんばっても(浮気しても)

種が保存される確率は
変わらないのです。

つまり男が浮気するのは
「種の保存」のために
遺伝子に刻まれているのです。

平安中期に紫式部が書いた
『源氏物語』をご存知ですよね。

主人公の光源氏は、
光り輝くような容姿を持ち、
秀でた資質を兼ね備えた好人物。

そのため、あらゆる女性から
憧れの的として思いを寄せられます。

そんな光源氏は、
継母である藤壺の宮との
許されぬ関係を皮切りに、

六条御息所、空蝉、朧月夜の君、
夕顔、紫の上など、
さまざまなタイプの女性と
華麗な恋愛を遍歴します。

光源氏は大の女性好き。

柱の影から偶然見つけた女性にも
あっさりとひとめぼれします。

もちろん恋に落ちれば
果敢にアプローチし、
相手の気持ちを射止めます。

けれどもやがては、その女性を
愛していたにもかかわらず、
また別の女性に
心ときめかせてしまうのです。

どうしようもなく
女たらしですね。

あなたの周りにも、
そんな光源氏のように
「あの娘かわいいな」
「でもこっちもイイよね」
なんて、あちこちの女性に
声をかけまくっている男はいませんか?

男って、どうして
ひとりの女性では飽き足らず
浮気に走る傾向があるのでしょう。

じつは男性の脳には、
美しいものを見た時に
無意識に目で追跡してしまう
という特徴があるからなんです。

自分を好きになることで 魅力が増すと思っています

そもそも占いの悩み相談で
もっとも多いのは恋愛です。

その次は仕事ですが、
年代によって変わります。

仕事や人生の相談がメインでも
かならず最後には
恋愛相談になるんです。

しかし逆に、

恋愛相談から仕事や人生全般に
話が流れることも多いんです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
自分を好きになることで
魅力が増すと思っています
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

いつも鑑定をしていて
おもうこと…


それは、

「自分のことを知らないのは自分自身なのだ」

ということ。

仕事を成功させ、
恋愛を成就させるためには、


まず自分を好きになって、
自分の想いたいして
けっして嘘をつかないこと。

自分に嘘をついていると、
自分自身の本当の姿を
受け入れられなくなります。

そして、

自らついている嘘に
悩み苦しむことになり、


その結果、
幸せを逃がしてしまうのです。

それではいつまでたっても
価値のあるものや真実が
発見できません。

そのまま恋愛を続けても、
あなたの魅力が発揮されなくなり、

最悪の場合、
大切な人を失ってしまいます。

人間としての魅力は
外見的なものより、

内面的なもののほうが
はるかに大きいのです。

ですからぼくは、
自分を好きになることで
魅力が増すと思っています。

もちろん、
自分自身を知ることは、
簡単ではありません。

なぜならそれは、
自分自身のイヤな部分を見るから。

それには恐怖を伴うからです。

星の声に従うことに
勇気がいるのはそのためです。

しかし、あなた自身が
自分を好きになれなくて、

どうして他人があなたを
好きになれるのでしょうか?

まず
自分を好きになるために、
心の声に耳を傾けてくださいね。

もし、
その声が聴き取りにくい場合は
命盤を見ることをおすすめします。

命盤には、あなたの
対人関係に関する運勢が
するどく示されています。

そして、そこには同時に、
あなたにとっての
ほんとうの幸せも
映し出されています。

そのうち
「わたしなんかじゃ…」
という言葉は自然と消えます。

失恋に傷ついたとしても、

「自分を捨てるような
 見る目のない人とは
 サヨナラしてよかった」


そう思えるように
なってくださいね。

恋愛はビジネスと同じなんです。

仕事のプロセスと
恋愛のプロセスが
似てるからです。

まず相手に会う、
つぎに相手を知る、
そして自分を売る。

その点のプロセスが
ビジネスと恋愛の類似点です。

トップセールスマンは、
日常でも仕事上でも
好感を持たれるよう振る舞います。

できる営業マンは

  • 「明朗で真面目」
  • 「商品知識が豊富」
  • 「アフターフォローがいい」

という原則があります。

これを恋愛に当てはめても
話は通じますよね。

  • 「明朗で真面目」
  • 「異性の気持ちに詳しい」
  • 「アフターフォローがいい」


これが、モテる要素です。

春の乙生まれのぼくは 毎年この時期に体調を崩します

じつは、ぼく、
あんまり自分の身体の
心配をしないんです。

なぜかというと、

自分の体調は自分で
なんとかできるからです。

問題なのは
他人の健康です。

あなたの健康を、
ぼくが守ることができない。

とくにスタッフや
お弟子さんたちの体調不良…


これが、ぼくの
唯一にして最大の悩みなのです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
春の乙生まれのぼくは
毎年この時期に体調を崩します
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

さて、

季節にそぐわない気候や室温
「病気を運んでくる邪なるもの」

その「邪なるもの」には
6種類あるのです。

大自然の気象の状態を

《風・寒・暑・湿・燥・火》

という6つの気象現象に区別し、
これらを『六気』といいます。

その6つある邪のうちで、

もっとも厄介なのが《風》の邪、
つまり『風邪』なのです。

なぜ厄介かというと、

風邪は他の5つの邪に比べ、
動くこと好む性質だからです。

そして、軽くて柔軟な
イメージでもあります。

ですから、
単体で作用するのみならず、
他の邪と結びつく特性を
持っているのです。

九星でいうと
風邪は『四緑木星』です。

ちなみに「冷え」は、
一白水星です。

四緑は木性なので、
春の季節です。

一白は水性ですから
冬の季節ですよね。

ぼくは春の乙生まれなので
毎年この時期になると
かならず体調を崩します。

冬に身体を冷やしすぎると
免疫力が落ちて、

春にこじらせてしまうのです。

風邪が他の邪と結びついて、
体内に入り込み、

動き回るため、体の隅々まで
邪を浸透させてしまうわけです。

風邪だけならば
被害は軽いですが

他の邪と結びつくから
厄介な邪となるのです。

「風邪は万病のもと」とは、
そうした意味なんです。

では、

万病のもとになる風邪に、
どうやって対抗するか。


これは意外と簡単です。

そもそも風邪っていうのは

季節はずれの気候が
原因なわけです。


だから、

気候はともかく、
季節に沿った生活を
すればいいわけです。

それが『四季別の養生訓』です。

「早寝早起きして、
規則正しい生活をしよう!」

お母さんや学校の先生に、
よく言われたセリフですね。

あまりにも当たり前すぎて
「耳にタコ」なこのアドバイス。

しかし、
仕事や生活に追われ、
つい蔑ろにしてしまう健康法です。

この養生訓こそ、
古代中国人たちが編み出した、
老いに対応するための手段なんです。

伝説上の王『黄帝(こうてい)』は
臣下に問いました。

「昔人は100歳で元気だったのに
今は50歳でよぼよぼ。どうしてなんだ?」

その問いに対して
臣下の医師が答えたのが、
3つの理由と対処法でした。

その中のひとつが
《四季ごとの養生法》だったのです。


いまとちがって
西洋薬や点滴、人口呼吸器などが
存在しなかった時代ですから。

病気にならないような養生法が
研究されていたのです。

ぼくは熱が出たら
身体中が痛むので
徹底的にツボを押します。

自分でツボを押せるアイテムを
取り揃えています。

あと、喉も傷みますから
熱い緑茶を少量ずつ
何度も飲みます。

3日は何も食べません。

お腹が空いたら
林檎に高級なオイルをかけて
1時間おきに一口ずつ食べます。

こういった養生法は
両親が残してくれました。

この養生訓は
四柱推命を学ぶと
簡単に理解できます。


今月、
『四柱推命教本』が出版しました。

51kH1hCkuqL.jpgのサムネイル画像

https://amzn.to/35woAEc

電子版は2200円で
オンデマンド本は3080円。

ぜひ、Amazonレビューを
書いていただきたいです。

東海林先生の占術理論は 中国大陸および台湾の本道と同じ

2月27日(日)

『四柱推命教本』の
出版記念講演会を開きます。

publish02.jpgのサムネイル画像

https://harajuku-uranai.com/shichusuimei_publish/

14時から16時の2時間で

現地参加は8000円、
オンライン視聴は5000円。

本には書けない
秘密の話をします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
東海林先生の占術理論は
中国大陸および台湾の本道と同じ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

日本における四柱推命は、
不思議なくらい大量の流派が
発生しています。

なかでも、
もっとも普及しているのが
泰山流(たいざんりゅう)です。

阿部泰山という占術の大家がいて、
その弟子が師の後を継いでいる
一大勢力です。

ただし、これは日本だけ。

明治の時代、
中国に渡られた泰山先生は、
日本で初めて本格的に四柱推命を
研究された先駆者でした。

とにかく著作が多く、
いまだに弟子が多方面で
活躍しています。

とくに関西で四柱推命といえば
泰山流がほとんどです。

泰山先生は多くの弟子を育て、
占術を教えておられました。

その間、

何度も台湾に通って研究を続け
進化されていきましたので、
時期によって理論や技術が違います。

そのため泰山流は
【初期】【中期】【後期】
と分けられているのです。

もちろん、晩年の理論こそが
最高の的中率を誇るもの。

しかし、

中期の泰山流で学びを終え、
自己理論をつくり出し、
普及した研究家が大勢います。

現在の四柱推命の9割以上が
これらの派生であり、

晩年の理論を踏襲した専門家は
わずか数名なのです。

現存では
東海林秀樹先生
もっとも忠実な継承者と
ぼくは考えています。

東海林先生の占術理論は
中国大陸および台湾の本道と同じで
古典にも通じる正統派です。

そんな東海林先生に、ぼくが
弟子入りしたのはは16年前。

それまでは、
2名の先生に学びましたが

いずれも【中期】泰山流の
さらに亜流という代物でした。

その先生方も
一流の思想家でしたが、

残念ながら推命学だけは
ご自身も謙遜されていたように
完成度の低いものだったのです。

ぼくは東海林先生に出会い、
最後の師匠だと直感して、

脇目も振らず一心に
教えを乞うてきました。

ちなみに東海林先生は、
泰山先生の最後の弟子である
伊藤泰苑先生の最後の弟子です。

この実績は、
ほんとうに尊敬に値します。

ぼくも先の師匠がなくなる時、
最後の弟子と自認しましたが、
まだまだ若輩者の身でした。

いま、こうして、
ようやく周囲から認められ
晴れて『四柱推命教本』が
出版できました。

ぜひ、多くの方々に
読んでいただきたいと思い、
こうしてメルマガを書いています。

51kH1hCkuqL.jpg

https://amzn.to/35woAEc

電子版は2200円で
オンデマンド本は3080円。

ぜひ、Amazonレビュー
書いていただきたいです。

鋭い直感と深い経験則を使って これから先の運命を推理する術

2月8日、浅草まで
物件を見に行きました。

内見した物件が決まれば
早くて3月中旬に誕生します。

フランチャイズ展開している
ほしよみ堂ですが、

浅草だけでなく
下北沢にも出店します。

下北店は場所が決まっており
西口から徒歩2分の路面店で
4月8日オープン予定。

両店とも占い師を
4名ずつ募集します。

通える距離にお住いの方、
ふるってご応募ください!

経験豊富な占い師だけでなく、
研修生や見習いも募集しています。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
鋭い直感と深い経験則を使って
これから先の運命を推理する術
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

出版記念講演会のページが完成いたしました!

publish02.jpg
https://harajuku-uranai.com/shichusuimei_publish/

2月27日(日)

14時から16時の2時間。

現地参加は8000円、
オンライン視聴は5000円。

本には書けない
秘密の話をします。

この世に存在する占いで
もっとも難解な占い、
それが四柱推命です。

しかし難解なだけあって、
的中率も群を抜いています。

「命を推理する」と書いて『推命』。

四柱推命は「4つの柱」から
運命を推理する学問、
という意味です。

いま『運命』と書きましたが、
ただしくは『宿命』を指します。

変わるものが運命で、
変わらないものが宿命です。

生まれ落ちたときの生年月日と時間は、
人間が最初に持つ数字であり、
一生変わらない数字ですよね。

「すべてのものには数があり、
数は神秘なり」

この言葉は、
カバラ数秘を生み出した
古代ユダヤの思想です。

数を知るものが国を治める、
という価値観が古代ユダヤ人の
哲理なのです。

また古代中国人も、
古代ユダヤ民族と同じように
【数】に神秘を感じていました。

ですから、ギリシヤ人のように
実際の星を観察して占うのではなく、
干支(かんし)という架空の存在を導き出し、
数の配列によって占おうと試みたのです。

自分を生んだ親は変えられませんが、
育ての親は選ぶことができます。

生まれ育った環境は変わりませんが、
これからの人生は自分の選択で
変えることができます。

その道しるべとなるのが宿命であり、
運命を改善していくための羅針盤なのです。

推命ですから『推理力』が問われます。

正しい知識を身につけて、
鋭い直感と深い経験則を使って
これから先の運命を推理する術
だとお考えください。

立春に『四柱推命教本』が出版! 旧正月と立春の違いって何?

2月4日(金)は『立春』です。

待望の『四柱推命教本』が発売になります。

https://amzn.to/35woAEc

電子版は2200円
オンデマンド本は3080円

ぜひ、Amazonレビューを
書いていただきたいです。

そして27日には、
出版記念講演会を開きます。

14時から2時間で
場所は原宿マリアハウス。

金額などの詳細は、
申し込みページができたら
ちゃんと告知しますね。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
立春に『四柱推命教本』が出版!
旧正月と立春の違いって何?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


立春の前日である昨日は
節分でしたね。

節分は雑節のひとつで
「季節を分ける」
という意味があります。

そのため節分は、

立春・立夏・立秋・立冬の前日
なのですが、

江戸時代以降は
立春の前日を節分となりました。

これは、

冬から春に変わる時を
一年の境としていたためです。

節分は今の大晦日と
同じ扱いでした。

多くの日本人は、
暦のことを正しく知りません。

たとえば旧正月と立春の違い、
説明できますか?

こういう情報は
占い師なら常識なので、

ちゃんと説明できなくては
占い師とは名乗れませんよね。

旧正月とは、
旧暦の正月を指します。

現在、日本が採用している暦は
グレゴリオ暦と呼ばれるものですが、

明治初頭までは『太陽太陰暦』を
使用していました。

これがいわゆる
旧暦と呼ばれるものです。

日本も明治6年に改暦されてから
1月1日を正月としたため

旧正月をお祝いする地域は
少なくなっていきました。

今年の旧正月は
2月1日でしたね。

旧正月は毎年変わって、
来年なら1月22日です。

中国・台湾では『春節』と呼び、
一年でもっと大切な祝日です。

旧正月の前日(大晦日)の夜は
花火や爆竹が派手に打ち上げられ
新年を華々しく迎えます。

韓国では「ソルラル」と言い、
お世話になった人へ贈り物を贈り、
故郷に戻り韓服を着て伝統行事を行います。

ベトナムでは「テト」と呼び、
家の中を花で飾る風習があります。

そのため旧正月が近くなると
花市が多く開催され、
親戚が集まってご馳走を食べながら
新年を迎えます。

旧正月と立春は、
近い時期にあるので、
混同している日本人が多いです。

しかし実際には、
似て非なるもの。

旧正月は、
年が明けた初めての新月で
月の満ち欠けから計算した元日。

立春は、
二十四節気の第一節気です。

両者とも、毎年ずれまして、
立春は2月3日から5日あたり、
旧正月は1月中旬から2月下旬
となっています。

旧正月と立春は同じく
「新年の始まりの日」では?
と思う方もいるでしょう。


中国の占いに
四柱推命と紫微斗数(しびとすう)
という2つの占星術があります。

前者の四柱推命
立春を起点に数えますが、

後者の紫微斗数
旧正月を起点に考えます。

なぜなら

四柱推命は太陽の占いで
紫微斗数が月の占いだからです。

太陽は男性の象徴で、
月は女性の象徴です。

なので四柱推命
出世とか結婚の判断が絶妙で、

紫微斗数趣味や生きがい
恋愛や人間関係に特化しています。

細かく言うと、中国では
旧暦の冬至から
2回目の新月が上がる日を
旧正月としています。


また

中国と日本には時差があるので
別の日になったりします。

ちなみに、2038年は
旧正月と立春が重なるんです。

それを『朔旦立春』と呼び、
とても縁起がよい日になります。

そんな立春に
四柱推命教本が発売されたことは
じつに嬉しい出来事です。

« 2022年1月 | メインページ | アーカイブ | 2022年3月 »

このページのトップへ