糖質制限ダイエットはじめました。
毎朝、いい目覚めです。
3日前から、わけあって《糖質》を抜いています。
風邪も引きかけましたが、あっさりと完治しました。
ビールが好き。ワインが好き。日本酒が好き。
なので、ほぼ毎晩のようにお酒を呑んでいたぼくですが、
このたび糖質制限をはじめました。
しばらくはお米や麦なども食べません。
完全に抜くわけじゃないけれど、今までの1割程度の摂取にとどめます。
『糖質制限ダイエット』は、糖質の摂取を抑えることで、
体内の脂質を燃焼させるという理論。
そば粉や天ぷら粉などの小麦粉は糖質が高い。
しかしステーキ100gの糖質量は、わずか0.5gしかない。
血糖値を上げず、脂肪を燃焼させられる。
その結果、やせるわけです。
そもそも身体エネルギーの源は、糖質と脂質。
このうち糖質を多く摂ると、身体はまず、
使いやすい糖質をエネルギー源として消費しようとするため、
脂質を用いる回路が働きが衰えます。
逆に糖質を制限すると、脂質を燃やしてエネルギーにすべく
脂質の回路が働きやすくなる。
つまり脂肪が燃え続け、その結果、痩せるというわけ。
とにかく、糖質の高い酒は控える。
日本酒、ビール、白ワインといった
醸造酒やカクテル、シャンパンなどの発泡酒は控える。
辛口の赤ワインはグラス2杯程度、
焼酎、ウィスキー、ブランデーなどの蒸留酒は問題なし。
糖質制限ダイエットは、
低カロリー&低脂肪の味気ない食生活を送る必要はありません。
肉も魚も制限されず、20~30kg落とした人もたくさんいます。
楽して痩せた快感を味わえるため、痩せたあとも継続できる。
だからリバウンドが少ないとされています。
糖質を抜いて肉ばかり食べていれば、たしかに痩せます。
ただし偏った糖質制限は、高タンパク&高脂肪を招かねない。
それでは、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めてしまう。
だから肉や卵、乳製品など動物性脂肪の摂りすぎに注意。
魚や野菜、豆腐などを意識的に食べて、バランスのいい食事を心がけます。
糖質制限食をすることで、必然的に、
不飽和脂肪酸のEPAを豊富に含んだ魚を多く食べることになります。
これは脳の代謝を安定させ、心理的に落ち着いた状況を生み出すのです。
毎日、糖質制限食のレシピを考えるのはたいへんです。
なので、糖質制限料理が食べられる行きつけを探すこと。
それがダイエット成功への近道だと考えています。
3日前から、わけあって《糖質》を抜いています。
風邪も引きかけましたが、あっさりと完治しました。
ビールが好き。ワインが好き。日本酒が好き。
なので、ほぼ毎晩のようにお酒を呑んでいたぼくですが、
このたび糖質制限をはじめました。
しばらくはお米や麦なども食べません。
完全に抜くわけじゃないけれど、今までの1割程度の摂取にとどめます。
『糖質制限ダイエット』は、糖質の摂取を抑えることで、
体内の脂質を燃焼させるという理論。
そば粉や天ぷら粉などの小麦粉は糖質が高い。
しかしステーキ100gの糖質量は、わずか0.5gしかない。
血糖値を上げず、脂肪を燃焼させられる。
その結果、やせるわけです。
そもそも身体エネルギーの源は、糖質と脂質。
このうち糖質を多く摂ると、身体はまず、
使いやすい糖質をエネルギー源として消費しようとするため、
脂質を用いる回路が働きが衰えます。
逆に糖質を制限すると、脂質を燃やしてエネルギーにすべく
脂質の回路が働きやすくなる。
つまり脂肪が燃え続け、その結果、痩せるというわけ。
とにかく、糖質の高い酒は控える。
日本酒、ビール、白ワインといった
醸造酒やカクテル、シャンパンなどの発泡酒は控える。
辛口の赤ワインはグラス2杯程度、
焼酎、ウィスキー、ブランデーなどの蒸留酒は問題なし。
糖質制限ダイエットは、
低カロリー&低脂肪の味気ない食生活を送る必要はありません。
肉も魚も制限されず、20~30kg落とした人もたくさんいます。
楽して痩せた快感を味わえるため、痩せたあとも継続できる。
だからリバウンドが少ないとされています。
糖質を抜いて肉ばかり食べていれば、たしかに痩せます。
ただし偏った糖質制限は、高タンパク&高脂肪を招かねない。
それでは、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めてしまう。
だから肉や卵、乳製品など動物性脂肪の摂りすぎに注意。
魚や野菜、豆腐などを意識的に食べて、バランスのいい食事を心がけます。
糖質制限食をすることで、必然的に、
不飽和脂肪酸のEPAを豊富に含んだ魚を多く食べることになります。
これは脳の代謝を安定させ、心理的に落ち着いた状況を生み出すのです。
毎日、糖質制限食のレシピを考えるのはたいへんです。
なので、糖質制限料理が食べられる行きつけを探すこと。
それがダイエット成功への近道だと考えています。